- 粋を極む、早川郷の名泉を
日本酒に昇華。 明治23年創業の猪又酒造は、糸魚川市早川地区の谷合でキレイな空気と水、人に囲まれながら酒づくりをしています。上信越高原国立公園の焼山(やけやま)のふもとの景勝地・早川郷にある名泉「月不見の池(つきみずのいけ)」。ほとりには高さ80メートルもの奇岩・巨岩が立っており、また季節になると藤の花が咲き誇る人気の観光スポットです。
『月不見の池』は、この気候と自然を愛する猪又酒造による「粋を極む」お酒としても知られています。確かな技と温かな手で醸し上げられる、瓶貯蔵長期熟成ならではの自然な香りと旨味をご堪能ください。
- ■商品規格
原材料名:米(国産)・米麹(国産米)
精米歩合:45%
アルコール度:16度
原料米:山田錦・五百万石
猪又酒造 月不見の池 大吟醸 1,800ml
6,800円(税込)
<飲酒は20歳になってから>
20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。